スープラを久々に時間をかけて磨いたので,ハチマルヒーローの取材を受けた場所に行って,写真を撮ってきました(*^^)v。
表紙にはなりませんでしたが,ハチマルヒーローの表紙によく使われている角度で1枚,フロントから撮影。

なかなかいい感じに撮れました(*^^)v。
続いて,リアサイドから・・・

家に帰って,ヘッドライトとテールランプもちょっと磨いて,コーティングしました。
レイブリックのマルチリフレクターは,明るいのですが,すでに10年は使っているので,レンズの裏側が少し曇ってきています(写真ではわからないと思いますが・・・)。
純正の小糸のレンズユニットを持っているので,曇りが酷くなってきたら,元々のガラスレンズのヘッドランプに戻そうかなあ・・・。

テープランプも,新品部品を持っているのですが,まだまだ綺麗なので,30年間,オリジナルを使っています。
ホルツのプラスチックコンパウンドで軽く磨いて,ヘッドライトコーティングで仕上げました。
写真では,新品並みの美しさかな(*^^)v。

リアガラスの上端部分には,オプションで「SUPRA」の金文字が印刷されているフィルムを貼っているのですが,30年の経年劣化で,気泡がかなり入ってきています。
剥がそうかなあ・・・と思ってるのですが,ガラスの電熱線が傷つくのではないかと,なかなか踏み切れずにいます。やっぱりプロにお願いするのが一番かな・・・。
どこかで作ってくれるところがあれば,同じように再現したいところですが・・・。
表紙にはなりませんでしたが,ハチマルヒーローの表紙によく使われている角度で1枚,フロントから撮影。

なかなかいい感じに撮れました(*^^)v。
続いて,リアサイドから・・・

家に帰って,ヘッドライトとテールランプもちょっと磨いて,コーティングしました。
レイブリックのマルチリフレクターは,明るいのですが,すでに10年は使っているので,レンズの裏側が少し曇ってきています(写真ではわからないと思いますが・・・)。
純正の小糸のレンズユニットを持っているので,曇りが酷くなってきたら,元々のガラスレンズのヘッドランプに戻そうかなあ・・・。

テープランプも,新品部品を持っているのですが,まだまだ綺麗なので,30年間,オリジナルを使っています。
ホルツのプラスチックコンパウンドで軽く磨いて,ヘッドライトコーティングで仕上げました。
写真では,新品並みの美しさかな(*^^)v。

リアガラスの上端部分には,オプションで「SUPRA」の金文字が印刷されているフィルムを貼っているのですが,30年の経年劣化で,気泡がかなり入ってきています。
剥がそうかなあ・・・と思ってるのですが,ガラスの電熱線が傷つくのではないかと,なかなか踏み切れずにいます。やっぱりプロにお願いするのが一番かな・・・。
どこかで作ってくれるところがあれば,同じように再現したいところですが・・・。
- 関連記事
-
- ゴールデンウィーク最終日 (2017/05/07)
- フロントガラスの内側の汚れ (2017/05/06)
- ハチマルヒーローを撮影した場所で・・・ (2017/05/05)
- 水アカ落とし (2017/05/04)
- スープラ復活しました(*^^)v。ついでに,ワイパーなどもリフレッシュしました(*^^)v (2017/05/04)
2017.05.05 / Top↑
谷
2017/05/06 Sat 12:00 URL [ Edit ]
| Home |